top of page

ケアマネ不足。

執筆者の写真: 玲 大橋玲 大橋

記事にあるようにケアマネって大変ですよね。


まだまだ介護保険の雑用係ってイメージが多いのでしょうか?


現職のケアマネさんからでた言葉なんですが、


『こんなめんどくさい仕事誰もやりたがらないよ』


って残念なお話がありました。


  • 業務外の依頼が大変

  • 多い書類

  • 毎月のモニタリング


たしかにめんどくさい。


変えていきましょう。


業務外の依頼→業務範囲の明確化

多い書類→完璧主義から完了主義へ

モニタリングの内容の確認、長時間の雑談見直し、テレビ電話でのモニタリングの導入


少しはめんどくさくなくなるかな?


さあやってみよーっと


ほかにケアマネ業務のめんどくさいところがあったら教えて下さい。


リハリハ



社長

 
 
 

最新記事

すべて表示

明日から9年目

明日から会社が9年目に入ります。 起業して8年たちましたが、あっという間ですね。 振り返ってみると色々ありました。 リハリハ千倉オープン リハリハ館山オープン リハリハ千倉移転 居宅リハリハスタート リハリハ本庄オープン リハリハ本庄閉鎖 介護書類テンケン スタート...

デイサービスのはなし

朝の挨拶は利用者さん一人一人にしてください。 挨拶はあなた(利用者さん)がここに来たことを私(職員)が知ってますよの合図です。 昔の話ですが、『今日、来てたんだ~、知らなかったよ』利用者さんに言った職員がいました。本人は何も考えずに言ったと思うのですが・・・...

Comments


©2019 by リハリハ千倉。Wix.com で作成されました。

bottom of page